本日起きたらお昼をがっつり過ぎている14時。
保育園なら飯食って昼寝している時間やん・・
もう1度寝るから保育園まで戻してくれないだろうか。
こんばんわ、ためるです。
昨日は部屋の掃除をしました。
お休みですからね、たまには家の事しないと。
掃除しながら…飲みながら…
競艇していました。
あいもかわらずです。よく飽きない。
ツマミは冷凍のモツを使い切ってしまいたくて
適当な具材と鍋にin
それ待つ間に野菜。
野菜が基本的に好きではないので
味気のない野菜が好きです(どういうこと
完成した鍋
と炊飯器に入れて火を通した胸肉
別これといって柔らかくはないが
フライパンより火が通しやすい。以上だ(え
さぁ準備は整った!目標は2k勝ち!
競艇スタート!
途中で1回いかついのが
当たっているというのに
何故やめられないんだ僕。
始めた金額により賭け額も賭け額なんで(はる金額が少ない
なかなか熱くはならんかった。いや良いことなんだけども。
でも1回いかついのが当たった時に
「お、ついに始まるか。大逆転のレースが」と熱くなってしまった。
辞めることを選択せず次のレースに大きく張り
即死。本当何にも学ばない、何にも吸収しない。
勝つにはパソコン閉じるしかないのに、それができない。
結局、この時間まで競艇して-5000
「良かった~5000円で1日中競艇できたよ♪」
ってなるわけない。
「1日いくらで遊べた」って本当に呪いの言葉やわ。
負けてることから目を背けれる!
どこに遊びに出てもどのみちお金はかかるから
確かに間違っては無い言葉だとは思うけども
損失感がすごい。だめだ飲んで寝たろ!
もっと舟券画像、あったんですが
「飲んでるし、もういいやどっちでも」となり消しました。
外れた舟券ですからね。
本当に競艇やめたい。
なのにどうして平日も土日もやっているの。
パチ屋のように出向くこともなく
家で簡単に簡単に手を出してしまうじゃないか。
文句じゃないです。手軽で便利だとは思っています。
全ては自分の抑えるチカラの弱さ。
競馬よりは倍率少ないけど当たる確率は高いから
つい「当たるんじゃね?普通に考えて」とか思ってしまう。
普通に考える事がまずできない人間なのに。