競馬予想とか公営ギャンブルとか色々種類があって迷いまくりましたが
結局はこの2つですね。ランキングカテゴリー!
ギャンブルの借金もあるし
現にギャンブル依存症ですし。
どうもためるです。
今まで同僚にも友人にも僕の趣味を伝えた方達には
「暇なんですか」とよく言われました。
暇だからギャンブルをするのですかと。
答えはもちろんNO
暇を作って
ギャンブルをしていると思っています。
いや「暇さえあれば」って言うやつの強化版というか。
「することないなーパチ屋に行こう。競艇をしよう」より
「パチ屋に行けないし競艇できないし暇ぁ」って感じ。
暇人なのは変わりないですね。
ただ「ギャンブルしてる人」=「暇人」と
ひとくくり扱うのもどうなんだい?
て言いたかったですが僕の現状をみると
ただの暇人のがよっぽどいいよね
アホは僕でした。僕だけでした。
ごめんなさい
打ったり買ったりしなければお金は減らないし。
でも増えることはないけどな!
って言いたいけど、基本お金が減ることのが圧倒的に多いし。
毎日懲りずにせっせと負けてお金を失っている。
読書や映画見るのも好きなのになぜ
「その代金を勝ってから行ったろ」って思ってしまうんやろう。
勝たないから
最近集めてる漫画の新刊が買えねーやんけ。
よつばとでも読み直しますかね。
初めて見た時「なんやこれ」って思いましたが
日常系?でいつでも読めるしいつでもホンワカホンワカ。
これも新刊出てるみたいですね。
買えてないけども。
20代の前半はアニメに対して多少抵抗がありましたが
ひぐらしとかまどマギを見てからは「アニメすげー」
「おもしれー」となって今じゃ、しっかり嗜むようになりました。
スロットやパチンコもタイアップが多いので
台が出たらそのアニメ見てから触る事が多くなった気がする。
昔はパチンコ、パチスロから入ってから
アニメを見るって感じだったのですがなんか
見てないと内容がよくわからないんよね。
当たればなんでもいいけどw
というわけで、要は
ギャンブル・酒・借金・タバコ・漫画・アニメ
が僕の現在の趣味…ということですね。
胸はれねー
こういう時間に漫画じゃなくて、小説とか違う本読めばいいのにね。
そうしたら少しは文才とかも養えるかもしれないのに。
なにも吸収しないでしょうが。
これからはギャンブル我慢!
というか行けない日は持っている漫画や
読みたい漫画を載せていこうと思います。
いっぱいあるんですよー
あーパチンコ行きたい!
競艇したい!